災害情報共有ライブ
地震や津波をメインにリアルタイムで情報を配信しています。なお、他のニュースや天気なども扱っています。

2024年6月21日14時23分 茨城県沖 最大震度3

2024年6月21日14時23分頃に発生した地震のアーカイブです。 ※このアーカイブデータは7月3日まで誰でも視聴でき、4日以降は「地震関連」のメンバーシップに加入する必要があります⚠ ●地震の概要・10:40~14:52 【発生時刻】2024年6月21日14時23分頃 【震央地名(震源地)】茨城県沖 【震源の深さ】48km 【地震の規模】M4.4 / Mw4.5※ 【最大震度】3(茨城県の日立市で観測) 地震発生メカニズムや震源の位置などから太平洋プレート内部で発生した地震と考えられます。茨城県沖では地震活動が活発な領域で、この後、少し気になる活動域が見られましたが、現在は収束しています。 ※Mwとはモーメントマグニチュードのことで、地震そのものの規模は地震波形全体を考慮するので、より正確に求められるが、小規模地震においては正確に求められない。

2024年6月21日14時23分 茨城県沖 最大震度3

2024年6月21日14時23分頃に発生した地震のアーカイブです。 ※このアーカイブデータは7月3日まで誰でも視聴でき、4日以降は「地震関連」のメンバーシップに加入する必要があります⚠ ●地震の概要・10:40~14:52 【発生時刻】2024年6月21日14時23分頃 【震央地名(震源地)】茨城県沖 【震源の深さ】48km 【地震の規模】M4.4 / Mw4.5※ 【最大震度】3(茨城県の日立市で観測) 地震発生メカニズムや震源の位置などから太平洋プレート内部で発生した地震と考えられます。茨城県沖では地震活動が活発な領域で、この後、少し気になる活動域が見られましたが、現在は収束しています。 ※Mwとはモーメントマグニチュードのことで、地震そのものの規模は地震波形全体を考慮するので、より正確に求められるが、小規模地震においては正確に求められない。
30:01 > 37
個人地震配信(地震・津波などの情報) @earthquake826
  • Level 37
  • Fanned 203
地震情報等の災害を中心にリアルタイムで配信しています。

●地震・津波情報
気象庁から出される電文を会社と契約して発信しています。
海外の地震情報はUSGSの公式APIのデータを使用しています。

緊急地震速報受信時は、緊急地震速報専門画面に変わり、下テロップも緊急地震速報のテロップに変わります。
..