災害情報共有ライブ
地震や津波をメインにリアルタイムで情報を配信しています。なお、他のニュースや天気なども扱っています。

2024年6月20日22時23分頃 三河湾 最大震度3 ※前回の震度3以上は40年以上前

2024年6月20日22時23分に発生した地震のアーカイブです。 ※このアーカイブデータは7月3日まで誰でも視聴でき、4日以降は「地震関連」のメンバーシップに加入する必要があります⚠ ●地震の概要・13:02~17:40 【発生時刻】2024年6月20日22時23分頃 【震央地名(震源地)】三河湾 【震源の深さ】35km 【地震の規模】M4.4 【最大震度】3(愛知県の豊川市や新城市で観測) 地震発生メカニズムや震源の位置などからフィリピン海プレート内部で発生した地震と考えられますので、南海トラフ地震との直接的な関連は認められません。 ただ、前回の三河湾の領域で震度3以上を観測した地震は40年以上前ですので、この地震は南海トラフ沿いのプレート活動の状態をある程度知る上で、非常に重要な地震と言えます。 この領域では、1944年12月に発生した南海トラフ地震の一つである「昭和東南海地震(Mw8.1~8.2)」の巨大地震の影響で、1945年1月に「三河地震(M6.8)」が発生し、現在の震度階級では震度7相当の揺れが襲い、3000人を超える死者・行方不明者を出しています。

2024年6月20日22時23分頃 三河湾 最大震度3 ※前回の震度3以上は40年以上前

2024年6月20日22時23分に発生した地震のアーカイブです。 ※このアーカイブデータは7月3日まで誰でも視聴でき、4日以降は「地震関連」のメンバーシップに加入する必要があります⚠ ●地震の概要・13:02~17:40 【発生時刻】2024年6月20日22時23分頃 【震央地名(震源地)】三河湾 【震源の深さ】35km 【地震の規模】M4.4 【最大震度】3(愛知県の豊川市や新城市で観測) 地震発生メカニズムや震源の位置などからフィリピン海プレート内部で発生した地震と考えられますので、南海トラフ地震との直接的な関連は認められません。 ただ、前回の三河湾の領域で震度3以上を観測した地震は40年以上前ですので、この地震は南海トラフ沿いのプレート活動の状態をある程度知る上で、非常に重要な地震と言えます。 この領域では、1944年12月に発生した南海トラフ地震の一つである「昭和東南海地震(Mw8.1~8.2)」の巨大地震の影響で、1945年1月に「三河地震(M6.8)」が発生し、現在の震度階級では震度7相当の揺れが襲い、3000人を超える死者・行方不明者を出しています。
30:01 > 55
個人地震配信(地震・津波などの情報) @earthquake826
  • 레벨 37
  • 서포터 203
地震情報等の災害を中心にリアルタイムで配信しています。

●地震・津波情報
気象庁から出される電文を会社と契約して発信しています。
海外の地震情報はUSGSの公式APIのデータを使用しています。

緊急地震速報受信時は、緊急地震速報専門画面に変わり、下テロップも緊急地震速報のテロップに変わります。
..